New Hugo Site by Simple Grid

初心者が静的CMS(Hugo)でCSSフレームワーク(SimpleGrid)を使って遊ぶシンプルな自作テーマのサイト

New Hugo Site by Simple Grid

はじめに

xubuntu 18.04 LTSで、Hugoを利用してWebサイトを作ってみる個人的な遊び。

Hugo version 0.73.0

自作テーマについて

Hugoで自作テーマの表示確認をするために、WordPressのテーマユニットテストデータを使用しています。

Hugoの公式サイトから紹介されている「wordpress-to-hugo-exporter」を使って.mdファイルにしたところ変換や修正の箇所が多く、投稿:42、ページ:20を自分が使いやすいように修正しました。

日本語カテゴリー・タグなどは、Hugoビルド時に日本語フォルダが生成されるので、サーバー環境によってエラーやトラブルになるため、小文字のローマ字で入力しています。

type:post、type:pageは削除。

当サイト内の記事・ページは、修正が必要と感じたところを変更しています。

最新の記事

2019-02-09
Hello world!
2019-02-09
サンプルページ
2019-02-09
プライバシーポリシー
2014-01-05
1行分しか想定されていない見出しのデザインだと文字がはみ出してしまってあら大変。ものすごく長い日本語のタイトルが付いた記事の表示テストです。複数行になっても問題ないデザインだといいですね。あと前後の記事へのリンクを出力している場合や、パンくずリストを実装している場合なども表示にズレがないか確認しておきましょう。
2013-11-24
レベル2
2013-11-24
レベル 3
2013-04-09
※下書き
2013-03-15
ページマークアップとフォーマット
2013-03-15
固定ページ: 画像の配置
2013-01-12
マークアップ: HTML タグとフォーマット